最新記事
-
子育てママの時間術!毎日が変わるおすすめスケジュール管理方法
家事育児に仕事と、忙しいママたちは、子どもや家族のスケジュール、自分のスケジュールと把握しておかなければいけないことが本当にたくさんあって大変。 ちょうど一年の終わりも近づく今、スケジュール管理を見直して、充実した新しい […]
-
子育てママにぴったりのチャレンジ!少しの勇気で、自分を変えよう!
スマホの普及によって忙しいママもネット検索が身近になりました。子育て中のママであるあなたもきっと、毎日何かしらのインターネット検索をして日々の生活に役立てているのではないでしょうか? 子育ての悩みや、毎日の献立や家計のや […]
-
スマホで写真撮りっぱなしにしてない?私の3ステップアルバム整理法
今やスマートフォン(スマホ)は電話としてよりもカメラとして利用するという人が多いですよね。 スマホはいつも携帯しているためいつでもどこでも写真が撮れるようになった反面、撮った写真がつい端末にためっぱなしになっていることは […]
-
【祝1才のお誕生日!わが家のおすすめお祝い準備を教えちゃいます!】
~生まれてきてくれてありがとう~ 命をかけて戦った出産から1年。先日、息子は1才のお誕生日を迎えました。出産からの1年間は毎日が成長!あっという間に過ぎていきますよね。みなさん、お子さんの初めてのお誕生日は、準備万端で迎 […]
-
子どもの足のサイズを測ろう!便利な計測グッズのご紹介
夏も終わりに近づいて、洋服は「来年はもう着られそうにないな」なんて思ったりしますが、靴はどうでしょうか?子どもの足の成長はとても早く、靴のサイズアウトも本当にあっという間なことが多いので、定期的な測定が必要なんです。我が […]
-
英語っていつから学ばせたらいいの?日常生活で英語を体験させよう☆
子どもの“英語教育”って興味あるけど、いつから何をしたらいいんだろう…と分からないことが多いですよね!今すぐに実践出来る?!我が家の楽しく英語に興味を持たせる方法をお教えしますね。 ママが英語を話せなくても大丈夫!Tha […]
-
【ママのための手帳ワーク】手帳をつかって豊かなマインドを育てよう
みなさんは普段「手帳」を使っていますか?私は学生の頃から手帳を使っていますが、2年程前までは「ただ予定を書き込むだけの手帳」として使っていました。 いろんな手帳術やノート術、書くことの効果などを知り、それを実践するうちに […]
-
親子で楽しめる!ミュージアムパーク茨城県自然博物館がすごい!!
皆さんはミュージアムパーク茨城県自然博物館をご存知ですか?茨城県坂東市にあるこちらの博物館は東京ドーム3個分の広大な敷地を有し、茨城県の自然だけでなく、地球の成り立ちや生き物の進化、生き物の生活を知ることができる博物館で […]
-
子どものおもちゃの片付け、ランドセル置き場に困っている人はこれを知ればうまくいく!片付けの方法
「子どものおもちゃを片付けても片付けてもいつも溢れていて困っている。」「ランドセルもいつも床に落ちている。」などのお悩みはありませんか? 今回は、子どものおもちゃの片付け方や収納方法、子どもの学用品の片付け方法などをお話 […]
-
ワンオペお風呂におすすめします!ママ用ウェア
赤ちゃんをママ1人でお風呂に入れるのは大変ですよね。 ベビーバスを卒業し、赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになると、沐浴とはまた違った大変さが出てきます。 沐浴の時には赤ちゃんの分の準備だけで良かったものの、いざお風呂と […]