キャリアWeb記事

在宅ワーク

“育児”も“自分らしい働き方”も諦めない。リトル・ママビジネススクール体験談

「子どもがいても、自分らしく働きたい。」

そう思っていても、実際に行動に移すのは難しいと感じているママは多いのではないでしょうか。

実は、私もその一人でした。

  • 家事育児に追われて、自分の時間がない
  • スキルを習得したいけれど、スクールに通う時間がない
  • 子育てと仕事を両立できるか不安

そんな悩みを抱えていた私が出会ったのが、子育て中のママ向けオンラインスクール「リトル・ママビジネススクール」です。

この記事では、実際に私が受講して感じたこと・学んだことを、体験談としてご紹介します。

在宅ワークに興味があるママや、「私にもできるかな?」と悩んでいるママの参考になれば嬉しいです。

リトル・ママビジネススクールとは?

リトル・ママビジネススクールは、子育てママを応援するフリーペーパー「リトル・ママ」や、全国で開催されているイベント「リトル・ママフェスタ」で知られる団体、「一般社団法人リトル・ママキャリア」が運営しています。

子育て中のママが、自分のペースで学べるオンラインビジネススクールです。

コンセプトは、“ママであることに意味がある。子育て経験をキャリアにしよう。”

Instagramの運用方法やWebライティング、動画編集など、在宅で活かせる実践的なスキルを学ぶことができます。

また、動画教材+課題提出+個別フィードバックという学習スタイルなので、自宅にいながら自分のペースで学べるのが特徴です。

さらに、受講生が利用できるオンラインコミュニティや、つまずいているところなどを相談できる定期的な相談会(ホームルーム)があります。

ちなみに、私はそこで希望するお仕事ジャンルの需要などを質問しました。

その際にはリアルな回答をいただいて、その後の学習を続けるモチベーション維持にもつながりました。

また、受講を終えて卒業すると、卒業生コミュニティ(参加は任意)でのお仕事紹介などもあり、学んだその先まで見据えた支援体制が充実しています。

「何から始めたらいいか分からない」という状態からでも、安心してスタートできる、ママのためのキャリアスクールです。

私が受講を決めたきっかけと実際に学んだコースについて

受講のきっかけ

子どもの成長とともに、少しずつ自分の時間が持てるようになり、以前から興味があった在宅ワークを本格的に始めたいと思うようになりました。

クラウドソーシングでデータ入力などの作業系の業務を請け負ったこともありましたが、得られる報酬は少なく、1件5円という仕事も…。

まとまった収入を得るには限界があり、スキルアップの必要性を痛感しました。

そんなとき、友人がInstagram関連の仕事をしていて、「リトル・ママビジネススクール」で学んだことを知りました。

 オンラインで学べる点、そして子育て中のママたちが一緒に学んでいるという環境にとても魅力的に感じました。

「これだ!」と思い、すぐに説明会への参加を決めました。

受講したコースと内容

私が選んだのは、すべての講座が受け放題の「受け放題コース」

これまでに受講したのは、

  • Instagram運用講座
  • WordPress講座
  • Web制作講座
  • ライター講座

そのなかでも、Instagram運用講座は初心者向けで、Instagramのプロフィールの作成方法や投稿デザイン、仕事へのつなげ方など、実践的な内容を丁寧に学ぶことができました。

また、課題に対して講師から個別フィードバックをいただけるので、自分の弱点を知り、スキルアップできたと感じます。

ちなみに現在はWebデザイン講座を受講中で、今後は動画編集のことも学んでみたいです。

「自分に合ったスキルを見つけたい」そんな方には、受け放題コースはぴったりだと思います。

学んで実感!受講して実感した4つのメリットとその後の変化

受講してよかったこと

1. 自分のペースで無理なく学習ができる

講座は動画形式のため、一時停止や巻き戻しが可能です。子どものお昼寝中や夜のすき間時間を活用して、自分のペースで無理なく学習を進めることができます。

私の場合は、子どもが小学校に行っている間に集中して取り組む時間を確保することができました。

また、ご飯を作っている最中の“煮込み時間”や“揚げ物中”などは、音声だけ耳で聞きながら学習することもありました。

まとまった時間がとれなくても、少しずつ前に進めるところが、 忙しいママたちにぴったりだと感じています。

2. 同じ目標を持つ仲間と出会える

受講生限定のオンラインコミュニティでは、 同じように子育てをしながらスキルアップを目指すママたちや、 すでにフリーランスとして活躍している先輩ママたちと交流することができます。

「自分だけじゃないんだ」と思える仲間がいることで、学習のモチベーションが維持しやすくなり、講座でつまずいたときも一人で抱えこまずに相談できる安心感があります。

また、講座の内容に関する疑問だけでなく、子育てに関する悩みなども気軽に話せる雰囲気があるのも良いところだと思います。

孤独になりがちな子育て期間に、同じ目標を持つ仲間とつながれる場所があるのは、本当に心強いと感じました。

3. 講師のサポートが丁寧で的確

提出する課題に対する講師の先生のフィードバックは丁寧かつ的確で、とても勉強になりました。

課題をしっかり見て頂き、自分では考えもしなかった重要なポイントに気づくこともできました。

自分が作成したものを個別に添削してもらえる機会は、本当に貴重だと思います。

動画を見るだけの一方通行の学習ではなく、課題を通じて実際に手を動かすことで、知識や技術がしっかり自分のものになると実感しています。

課題提出は強制ではありませんが、取り組むことで得られる気づきやスキルの定着度が全く違うと思います。

ぜひ積極的に取り組んでみることをおすすめします。

4. 卒業後も続く、心強いサポート

受講を終えた後は、任意で参加できる卒業生コミュニティが用意されています。

そこではお仕事の紹介があり、実際にお仕事を始めるきっかけにもなります。

例えば、クラウドソーシングなどで仕事を探すのも一つの方法ですが、実績がまったくない状態では、残念ながらなかなか選んでもらえないことが多いです。

「実績0を1にする」という最初の一歩が、とっても大きなハードルだったりしますよね。

その点、リトル・ママビジネススクールからのサポートで初めての実績を積めるチャンスがあるのは、非常に心強く、ありがたい環境だと感じました。

また、卒業生同士で学び合える勉強会や情報交換の機会もあるので、卒業後もスキルアップを続けていけます。

さまざまなスキルやバックグラウンドを持つママたちとの交流は刺激になりますし、自分の成長にもつながるように感じています。

受講後の変化

リトル・ママビジネススクールで様々なWebスキルを学んだ私は、卒業後にまずライティングのお仕事の機会を頂くことができました。

在宅での仕事の幅が広がったことで、以前よりも子どもとの時間も大切にしながら、自分らしく働くことができていると感じます。

また、新しいことに思い切って挑戦した自分に少し自信がつき、充実した日々を過ごせていると思います。

受講を迷っているママへ伝えたいこと

こんなママにリトル・ママビジネススクールをおすすめしたい!

リトル・ママビジネススクールは、以下のようなママにぴったりだと思います。

  • 子どもがいても、自分らしく働きたいママ
  • 自宅でできる仕事に興味があるママ
  • スキルを身につけてキャリアを築きたいママ
  • 同じ目標を持つ仲間と出会いたいママ

どうしよう?受講を迷っているママへ

リトル・ママビジネススクールは、子育て中のママが「自分らしい働き方」を見つける第一歩にぴったりの環境です。

少しでも興味がある方は、まずはぜひオンラインの無料説明会に参加してみてください。

私も参加しましたが、まったく堅苦しい雰囲気はありませんし、「質問したいけど発言しづらいな…」という方は、テキストで質問もOKなので安心して参加できると思います。

もっと気軽にスクールの情報を知りたい場合は、公式LINEをともだち追加するのもおすすめです。

無料説明会の予定の案内をお知らせしてくれたり、LINEから質問などを問い合わせることもできます。

子どもがいるからこそ、自分らしく働きたい

リトル・ママビジネススクールとの出会いは、私の人生の転機となる出会いでした。

私のこれからの目標は、学んだスキルを活かして、将来的には個人事業者さんのWeb周りをサポートする仕事をしたいと考えています。

子育ても仕事も楽しみながら、スキルアップを続けていきたいです。

また、ここで出会った仲間と一緒に、新しいことに挑戦していけたら、とも考えています。

「子どもがいても、自分らしく働きたい!」

あなたらしい働き方を、ここから始めてみませんか?

この記事をシェア

この記事を書いたキャリママ

キャリママ一覧

キャリアWeb事務局

キャリアWebの中の人です。リトル・ママビジネススクールの卒業生です。