キャリアWeb記事
ママが活躍できる場所、見つけた!ママ専門のビジネススクールをご紹介
一分一秒、そしてこの瞬間も本当にお疲れ様です。
小学四年生(10)・二年生(8)と共に成長中のアラフォーママです。
今回は働き方の選択肢をお伝えしたいと思います。
「在宅ワーク」に一度は憧れを持つママも多いのではないでしょうか?
収入も得る事ができる働き方で、魅力を感じる方も多いようです。
「家事育児をしながら成長したい」と感じているママに向けて、これからの人生がちょっと素敵になるきっかけを贈ります。
目次
ビジスクに「出会った」きっかけ

よく自分に問いかけるんです。「今私は何をしたい?何に興味がある?」って。
ママになってすぐの頃は何も思い浮かびませんでした。
だって余裕がないから。
即解決をしなければならない選択の連続の中で疲弊しているママは多いと思います。
そういう時は無理に探さないのも自分も家族も大切にする事だと私は思います。
頑張ってる証拠です。
私は今、子どもが小学生になり自分の時間が取れているので即座にイベントと答えられました。
日頃を思い返し自分の好きな場面を探していた時、リトル・ママフェスタの存在をふと思い出したんです。
長男が1歳の頃に行ったあの空間。
初めて体験した子育て診断や、たくさんの試供品。
離乳食までもらえたのは嬉しかったです。
会場へ行くだけで視野が広がり、そこで出会ったママと連絡先交換をしたこともありました。
まさに非日常が味わえる場所だったんです。
そのイベントを開催していたのがエンファム.さん。
エンファム.の公式サイトを見ていると、気になる文字が。
そう、『ビジネススクール』です!
この大舞台のリトル・ママフェスタを開催している会社(リトル・ママ=エンファム.)がやってることだから安心です。
私は新しいことを知るのが大好きなので即無料の体験会に参加。
一度目はInstagram運用講座・二度目は動画クリエイター講座・三度目はイベントディレクター養成講座の説明会と最初は、いますでに別の検定を勉強中だから時間的にも一緒に学ぶのは難しいかな?と思いながらの参加でしたが、内容が面白く、突発的なQ&Aにも全て応えてくださいました。
三度目のイベントディレクター説明会で好きが膨らみ、校長先生と卒業生さんとの会話で私、求められてると嬉しくなって翌日には入会していました!
実際スクールに入会しての感想

ひとこと目に伝えたいのは、「入会して良かった!」です。
道が開けてきたんです!そこは次のテーマで詳しくお話ししますが、
- 学べる内容の豊富さ(単発・受け放題があり、私が選んだのは後者)
- 仕事に趣味に生かされる
- チャプターで区切られているので短時間でやりたいものから視聴できる(飽き性の私にはもってこい)
- 卒業後のコミュニティでの仲間感、課題提出&フィードバック(添削)があるからこそ学びだけでは終わらない!
その結果、Instagramアカウント作成後の投稿までワンセット提出!
しかもやってみたかった学びと様々な刺激で、実際にホームページを自分の手で開設・YouTubeも開設&投稿も始めました!
新たな道を踏み出せたんです!
(Instagramとライター講座には課題提出があります!面倒かもしれませんが…だからいいんです!身になりますよ!)
一年間学び放題だからこそ、やっぱり全部網羅したいという気持ちになり、今後Webデザインにも再挑戦しようと考えています!
お仕事紹介・卒業後について

今ご紹介しているビジネススクール最大の特徴が、受講後にお仕事紹介があるという点です!
ここが一番気になるところだと思いますので、実際の状況と流れ・内容をお伝えします。
受講後は、任意で卒業生限定のコミュニティへ加入することができ(年/3,300円)、Slack(スマホでもPCでも確認可能なアプリ)内でお仕事紹介の連絡が入り次第(月3〜5件ほどの中にチームでのものもあるので、応募人数は不明・不定期配信)、自分がやりたいお仕事がある時に連絡をしてマッチした時に採用という形です。
※特にInstagram関連が多い印象です。
コミュニティでは、お仕事紹介の他にオンラインでの交流会(お仕事や講座・プライベートの話もできる、ゆったりとした会ですが、私の質問攻めにも皆さん優しくお答えくださり、なんとそこで課題に気づけました!)たまにオフ会、無料で勉強会(前回AIに参加)も開催されています。
私の場合は、3月にコミュニティへ入会。
4月には校長先生(可愛くって心も美しい女性の方)とオンライン面談後、第一希望のイベントディレクター見習いとして5月にはリトルママ・フェスタに同席させて頂きました!
他にもライターや動画編集者としても羽ばたいていきたいので、今私にできることから始めています。
ライターであれば課題提出後のトライアル(2本まで講師の添削有)を実践して実際のお仕事に繋げていく、動画編集では自分のチャンネルを引き続き楽しみながら作りつつも、お仕事紹介のチャンスがある時にはスッと手を挙げられるように努力していきたいと考えています。
リトルママのビジネススクールを検討しているママへ
在宅ワークに向けて講座を受けられる方もいれば、趣味や副業にもっと役に立てばという私のようなお考えの方、個人事業主になられる方までコミュニティ内におられて、生きる上で選択肢が広がります。
ビジネススクールと聞くとなんだか固くて一人で頑張ってる、そんな風に感じられると思いますが、受講する場所や時間は違えど学んでいるのは同じママです。
講師のみなさんもママさんなんです!
しかも、卒業後には同じ勉強を頑張った同志のママ達が待っています!
なのでお仕事内容も、ママ目線が活かされる・ママ同士がチームなので共感の嵐です。
私の場合熱しやすく冷めやすい性格なので、モチベーションがダダ下がりの時もよくあるのですが、そんな時に月一オンライン(お昼に1時間ほど)交流会に参加して刺激と知識をもらって、「よしやるぞ!」と毎回元気になれる、なんとも心地いいスクールなんですよね。
入会の際には、是非体験会後のクーポンを利用されてくださいねっ!
私はコレで決めたのもありますので。
ただタイミングは、それぞれだと思います。
ママの状況・お子さんのご年齢・時期・環境などなど…なので押し売りはしません。
ただそっと、こういうスクールがあるよってお知らせです。
今一生懸命子育てをしながら未来を考えてるママさん全員、どんな選択をされても全力で応援します!